Georgejjod’s diary

のんびりと叩き上げ管理職の日常

布団干し・部屋の空気の入れ替え・・・庭にキジバト

私がインフルエンザで三日間こもった部屋は、どう見てもとうか、状況的に、布団はおやじ臭の塊、部屋もきっと臭くなっている日がいない。

天気もいいし、

布団は外干し、部屋は窓を開け放って換気。

で、のんびりパソコンをしていると・・:

あ、キジバトが庭にいる、とことことことこ・・・・ん

ふと、キジバトって食べられるのかなあ??、早速ググってみる。

あった、面白いサイト、「ハングリーハンター」

お、うまいらしい。ん、狩猟免許ってどうやってとれるんだ??

思考の観察

脳みそは結構勝手に思考する。

そんな感じがする。

インフルエンザで、テレビも何もないない部屋で、寝ていたので、することがない。

熱とず頭痛がするときは、とにかく、「苦しいなあ」「早く治らないかなあ」「イナビルの飲み方間違えたかなあ」とぐるぐる。

症状が緩和すると、仕事、上司、同僚などなど、考えたくも事柄ばかりを思考しだす。

やめようと持ってもまったくだめ。

ならばと、その思考によりそって観察。

まあそうすると、ほんとあることないこと、この脳みそは想像し、仮定し、よくもまあいろんな事柄を出してきて、想像している。

それども、観察を続けると脳は落ち着く、勝手な思考、暴走した思考は収まりだす。

それと同時に、無暗な不安も。

インフルエンザ→鳥→セキセインコ

まあ、いっしょに住んでいるので気になります。

で、いろいろ調べるのですが、まあ、なかなか、腑に落ちるものがない、最終的にどうなんだろう・・・となるところが多い。

最終的には農研機構(「動物のインフルエンザ」で検索して発見)って、ところが私にはちょうどよい説明でした。

A型は、動物に移って、B型とC型は人にしか感染しない。

ってことは、

セキセイインコのくぅにも私のA型インフルエンザはうつる可能性あり。

ま、どうせ、私は、隔離生活なのだが・・;

余談:

感染拡大を防ぐべく、違う意味で話題になっている会社の空気清浄機がフル稼働中

熱→インフルエンザ・A型→イナビル

2・10水曜日、のどが痛い、怠い、急ぎの仕事もなかったの帰宅。

夜になり、熱が上昇。朝には38.5度

2.11木曜日、近くのお医者さまで診断。

インフルエンザ A型。イナビルを処方されました。

早速吸引。

熱は急には下がらず、今日の昼頃までは、熱と頭痛あり。

午後になり、熱が一気に下がり、頭痛もなし。

インフルエンザにかかるのは何年振りかって感じで、タミフルの記憶のほうがある。

タミフルは、すごく早く効いた記憶があったので、

イナビルの使用方法を間違えた方と思ってしまいました。

ま、薬の効き方は、その時その時なのですけど、新しいものはどうも苦手で・・・

しかし、ほんとに、夜の間熱が下がらなかったので、このまま、聞かないんじゃないかと思ってしまいました。

まだ、ふらふらしてますけど・・・

 

人なつっこい・いやあ、かわいいですよ。

くぅもすっかり、なれました。

ただ、慣れすぎて、お風呂場ではなしても、手から離れない・・・
運動にならない。。:

その成果、飛翔距離がのびない。50センチ程度。
籠の中で、羽を羽ばたく練習はしょっちゅうしているんだけどなあ。

ま、うまいこと考えていかないといけない。

それでも、良くなれました。

ほんと、かわいいです。セキセイインコ恐るべし・・・・・

そうそう、

芸も少し覚えました。

止まり木で回る「宙返り」、

お風呂場で、足元において、おいでというと飛んできます。これは芸??

ま、なにはなくとも名前を読んで、さっと来てくれるとかわいいものです。

 

不安→ストレス→意味なし

今週つかれて、不安の塊。

いちいち、いちいち、行動した後の脳みそが不安がる。
しかも、ただただ不安なだけで、意味がない。

不安が先で、理由をつけようとしている。
この段で理由をつけるとループが始まる。・・・;

やれやれである。

セロトニン不足である。
リズム運動と朝日をあびなくては。

とにかく、昨日今日と寝まくって、ループを回避。いまはそれなり。
しかし、ほぼ1日費やしてしまった・・;

と、今更気づいたのだが、これ、毎年のことかも。
こりゃ、2月病だな。

昔は、冬は、週末になるとスキー。
ある意味、1年で一番外出していたのだが、いまは、しっかり冬眠。

しっかし、仕事でチャレンジしなきゃこうはならなんだけどなあ。

自分の関わる世界を良くしたいって気持ちがとまらないんだよなあ。
伊達や酔狂なんだけど、自分でも面倒なんだよね。

やめときゃいいのにって奴をどうしようもなくやらないと気が済まない。
それなのに、やっちゃ後悔して、疲れてる。
仲間に面倒な性格といわれている・・;

でも、これも自分と認めないと。
変えようとするのは無理がでる。自分を認めて、自分を育成。